SERVICE
SERVICE
現場の規模や形状にかかわらず、最適な足場をご提案。幅広い現場に対応できる技術と経験で、作業のしやすさと、安全性を両立した足場をご提供いたします。
SERVICE 01
吊り足場や棚足場、支保工などの特殊足場にもご対応可能。特殊足場に関する豊富な実績とノウハウで、現場ごとに最適な施工をご提供いたします。
空中や高所など、こんな場所に?と思うような環境でも、安全に作業を進めるためには足場が必要不可欠。特殊足場のスペシャリストとしての高度な技術力で、複雑な施工にもご対応いたします。
地上から足場を立てられない高所や、水上などに使われる足場。上部の構造物から足場を吊り下げて設置するため、橋梁工事で多く使用されます。
壁面や天井など、作業スペースを水平に広く確保したい場面で用いられる足場。内装工事や設備工事など、高所での作業効率を高めるために設置されます。
建物や構造物を一時的に支えるための骨組み。足場ではありませんが、主に土木工事や解体工事で使われ、作業中の安全を守るために欠かせません。
SERVICE 02
工場は、通路が狭く足場が組みにくい上に、薬品などを扱う配管が通っていることも。複雑な構造の現場では、安全性と作業効率の両立が欠かせません。
当社では、一級とび技能士の資格を所有する職人が、現場の状況に応じて正確な足場を組み上げます。稼働中の施設内での工事や、短期間での施工もおまかせください。プラント特有の制約にも配慮した足場をご提供いたします。
部材同士をハンマーで打ち込んで組立てる足場。住宅などの外装工事によく使われます。安定性と、組立て・解体の速さが特徴です。
鉄パイプを使い自由な形状で組めるため、狭い場所や複雑な形の建物にも対応可能。強度はくさび式には劣るため、仮設としての利用が有効です。
踏板の幅が広く、より安全性と作業効率を高めた最新型の足場。落下のリスクが軽減でき、高所作業や大規模改修工事などに導入されています。
建物を解体する際に、周囲への粉じん・破片の飛散を防ぐために設置する足場。防音シートや養生ネットを併用し、近隣への配慮を重視します。
天井や吹き抜け部分の施工など、建物の内部で使われる足場。限られたスペースでも作業できるよう、コンパクトかつ安全に設置します。
建物全体ではなく、外壁や屋根の補修、点検など一部のみの施工に使われる足場。全面足場より費用を抑えられます。
SERVICE 03
新築工事や外壁塗装、リフォームなど、住宅まわりの施工に欠かせない足場工事。敷地が狭い住宅や、隣家との距離が近い現場でも、作業のしやすさと安全性を確保した足場をご提案いたします。
転落や落下物を防ぐ対策も徹底し、通行人や近隣の方々への安全配慮も欠かしません。
現場の清潔さにも気を配り、すべての人にとって気持ちの良い工事環境を整備いたします。
SERVICE 04
マンションやアパートなど、集合住宅の大規模修繕や改修工事の足場もおまかせください。
生活圏での施工のため、プライバシーへの配慮やお子さまの侵入防止策など、安全対策を徹底。建物の構造や周辺環境に合わせて、作業をする職人と近隣の方々、双方に配慮した工事環境を整備いたします。複雑な形状の建物や、重機が入れないような場所での足場工事も、豊富な経験で柔軟にご対応いたします。
冬季には、一般住宅から公共施設、道路など、除雪作業のご依頼も承っております。
足場工事と同様に、安全と丁寧さを第一に、屋根や敷地まわりの雪をスピーディーに処理。地域の皆様の冬の暮らしを支える存在として、毎年多くのご依頼をいただいております。